ツアーブログ
TOUR BLOG
9月7日(土曜日)
今回の悠遊とりっぷは「よこはま浪漫ちっくナイト」と 銘打ち、横浜中華街と
横浜港のナイトクルージングを愉しんで頂きました。
週末という事もあり、中華街は多くの観光客で賑わっておりました。
(大型台風接近の前日という事で蒸し暑かったこと!!)
約1時間半ほど、それぞれ買物等で中華街を満喫して頂いたあとは
上海料理の老舗「状元楼」にて夕食をお召し上がり頂きました。
「老上海-Old Shanghai」。”東洋のパリ”、”東洋の真珠”として
例えられた1920年代の上海をまるで再現するかのような雰囲気のある外観と
お洒落なエレベーター。
店内の調度品や照明器具など1点1点本場上海で調達しているとの事で
フランス租界時代のモダンな雰囲気の中で「上海料理」を頂きます。
すっかり日も暮れ、いよいよ横浜港のナイトクルージングへ。
ここ「赤レンガ倉庫」近くのピア赤レンガ桟橋から出航いたします。
乗船したら各自お好きなドリンク(ビールや酎ハイ、ソフトドリンクなど)と
おつまみを受け取って、約1時間のクルージングへ出発。
桟橋をあとにして、まず向うのは「横浜ベイブリッジ」
ライトアップされた橋脚を下から眺めます。
昼間とは雰囲気が違いますよネ。
続いて見えてくるのは海外からのコンテナを陸揚げする時に
使用する「ガントリークレーン」。
見た目から通称「キリン」と呼ばれております。
オレンジ色に輝き神秘的な雰囲気を醸し出しています。
これから先は一般の方は入場を禁止されている「大黒埠頭」ですが
海上からであれば一般の方も見学可能。
こんなに間近でコンテナの積み下ろしが見られるのはクルージングのおかげ。
最後はインターコンチネンタルホテルや巨大観覧車を海上から眺めて
アッという間のクルージングが終了。
今回は弊社の「リフト付きバス」が大活躍いたしました!!
普段車イスを利用されている方で「バスでの旅行」を半ば
諦めかけていたお客様にも今回愉しんで頂けた御様子でした。
10月以降にも「悠遊とりっぷ」のツアーが企画されております。
興味のある方は是非お問い合わせ、お申し込みくださいネ!!
T/C Hari3