ツアーブログ
TOUR BLOG
2020年3月1日(日曜日)☀
今日も元気にお客様と出発!GOGO🚌=3=3
こんなご時勢ですので・・・・・
乗務員、添乗員もマスクを着用しての出発です(*^☒^*)
途中サービスエリア等で休憩を入れながら、千葉県千倉町へ
渋滞お約束の場所も、まったく渋滞も無く…(*^^)v
スムーズに🚌走りましたので…
予定より早めに「道の駅ちくら潮風王国」に到着!!( *´艸`)
渋滞が無いのは嬉しいのですが( 一一)
お昼には早~~い((+_+))
そんな訳で…お花摘みを先にして頂きました🌸🌼🌷
房総は暖かいですね。ひと足早く春の訪れを感じます。
キンセンカ
ストック!八重咲もありました(^^♪
ベニジウムetc…
5本摘みなので、皆様厳選して楽しみました。(∩´∀`)∩
迷いますよね(∩´∀`)∩ わかります(*^_^*)
菜の花摘みをされた方もいました。
この袋に詰め放題で¥100- \(^o^)/
菜の花摘みの途中で写真を撮らせていただきました<(_ _)>
お腹が空いたところで、昼食です。
道の駅ちくら潮風王国内 旬膳はな房さんで頂きました(´~`)モグモグ
今回はちょっとしたものがプラスされていました。
クジラのお刺身とクジラの竜田揚げ(^_-)-☆
わかります?(・・?
エビフライ大きいですね\(^o^)/
お味噌汁も伊勢海老入りになりました。
なにせ、昼食の観光バスは…
はぎわら観光だけです(^^ゞ
お席も2F海側を用意してくれていました。
ご参加いただいたお客様、サービスしてくれた「はな房」さんには、本当に心から感謝です<(_ _)><(_ _)>
余談で、お写真はありませんが…
1Fのレジ前では、「チーズ味のカール」が販売されていました。
Σ(・ω・ノ)ノ! 買ってしまいました…つい…(;^_^A
では、満たされたお腹をさすりながら次の見学地へ=3=3
佐久間ダム湖畔を散策しながら頼朝桜を見ていただきました。
残念ながら、満開のピークは過ぎてしまいまして、ほぼ葉桜です。(>_<)
でも、大漁桜と呼ばれている桜は満開でした。\(^o^)/
葉桜も多かったですが、まだ綺麗に咲いている頼朝桜、梅の花もありました。
水仙もまだ頑張っていました。
頑張っていたのは、花達だけではありません。
蜂さんも頑張っていました🐝🐝
羽音がブンブンすごかったです。
ミツバチ1匹が一生で集められるハチミツの量は
ティースプーン1杯って聞いた事があります。
私はホットケーキに大さじで何杯もかけます。
蜂さんゴメンナサイm(__)m。何時も美味しく頂いてます。m(__)m
では、最後にお買い物も必要でしょう。( ..)φメモメモ
千葉県のお土産がほぼほぼそろっている「ザ・フィッシュ」でお買い物です。
ここでは、皆様に千葉県のお土産を購入していただきました。
千葉県で早春を楽しんで頂けましたか?
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
T/C A.S