日帰りツアーのご案内

ORIGINAL TOUR

2023年 5月7日(日) A5ー1
神奈川
日帰り
2食弁当付!山のホテルのツツジ・箱根ロープウェイ・大涌谷
箱根ロープウェイで空中散歩。
富士山や芦ノ湖など
絶景の数々。
壮大な噴煙地として
有名な大涌谷も楽しみ!

広大な敷地面積を誇る
山のホテル。
目の前に広がる芦ノ湖、
その隣には富士の雄大な姿。
壮大な景色を背景に、
庭園に咲き誇る約30種3000株の
ツツジと約300株のシャクナゲを
お楽しみください♪

今回は、人気のお弁当が
2種類付いています。
こちらも楽しみ!
 
料 金 【ツアー代金・・・15,900円】
1日目 各地(6:00頃)=箱根ロープウェイ・大涌谷(見学)=小田急山のホテルのツツジ(見学)=鈴廣(買物)=各地(19:30頃)
食 事 ①弁当・・・崎陽軒シウマイ弁
②弁当・・・黒毛和牛牛めし弁当
 
2023年 5月13日(土) A5ー2
神奈川
日帰り
横浜イングリッシュガーデン 中華街・エアキャビンで空中散歩
横浜イングリッシュガーデンは、
1,200品種のバラを中心に、
様々なバラが咲き誇る庭園。
バラ好きにはたまらない!

2021年春開業!
世界最新式の
都市型循環式ロープウェイに
乗車。
ランドマークタワーや
大観覧車を空中から展望。
空中散歩をお楽しみください。

昼食は、中華街で自由食。
お好きなものを好きなだけ
召し上がれ♪
 
料 金 【ツアー代金・・・12,900円】
1日目 各地(6:00頃)=横浜イングリッシュガーデン(見学)=横浜中華街(自由見学・自由昼食)=横浜エアーキャビン(乗車)=赤レンガ倉庫(買物)=各地(20:00前後)
食 事 昼食・・・横浜中華街で自由昼食
 
2023年 5月14日(日) A5ー3
山 梨
日帰り
冠雪の富士山とピンク芝桜 富士芝桜まつり
富士芝桜は
東京ドーム約2個分の敷地に
5種類の芝桜が約50万株も
植栽されています。
花は本栖湖の伝説に
由来する竜神を
イメージした配置で、
特に富士山との組み合わせは
素晴らしく
会場内の池では
逆さ富士も見られる可能性も
あります♪

昼食は
地産地消の野菜を中心とした
和洋中のジャンルに
とらわれない
ランチビュッフェ。
食事会場からは
富士山を望むことができます。
 
料 金 【ツアー代金・・・14,900円】
1日目 各地(6:00頃)=あさぎりフードパーク(昼食)=富士芝桜まつり(見学)==各地(19:30頃)
食 事 昼食・・・ランチビッフェ
 
2023年 5月20日(土) A5ー4
千 葉
日帰り
房州びわもぎ取り食べ放題 話題のスポット!地獄のぞき
「房州ビワ」は、
千葉県の南房総地域で
栽培されている
ビワのブランド。
特徴は
肉厚たっぷりな大粒の実で、
とってもジューシー。
もぎたて完熟ビワを
豪快にがぶり!
食べ放題をお楽しみください。

房総半島の西岸に切り立つ
海抜329メートルの鋸山(のこぎりやま)。
山頂展望台からは、
360度の大パノラマが臨めます。
山頂付近の
切り立った岩盤の上から
100m下を眺める
「地獄のぞき」は
スリル満点です。
 
料 金 【ツアー代金・・・16,900円】
1日目 各地(6:00頃)=房州びわもぎ取り食べ放題(観光)=ザ・フィッシュ(昼食)=百尺観音・地獄のぞき(観光)=各地(20:00頃)
食 事 昼食・・・お刺身・煮物の和食
 
2023年 5月21日(日) A5ー5
新 潟
日帰り
冠雪の越後の山々♪絶景!新緑のドラゴンドラ・清津峡
日本最長ゴンドラで遊覧体験♪
アップダウンを
繰り返しながら進む
スリルと迫力はまさに圧巻!
新緑の景色を楽しみながら、
絶景の空中散歩を楽しんでネ♪

日本三大峡谷のひとつ
「清津峡」。
リニューアルした
清津峡渓谷トンネルは、
今、一大SNS映えスポットとして
注目を浴びています。
水が張られ鏡となった地面には
空が映し出され、
逆に天井には
渓谷の底を流れる川が
写される不思議な空間を
お楽しみください。
 
料 金 【ツアー代金・・・14,900円】
1日目 各地(6:00頃)=清津峡(観光)=魚野の里(昼食)=新緑のドラゴンドラ(観光)=各地(18:30前後)
食 事 昼食・・・和定食
 
2023年 5月23日(火) A5ー6
栃 木
日帰り
初夏の那須は花盛り♪ ゆったりのんびり花紀行!
那須ゴンドラを
降りた山頂一帯は
「ゴヨウツツジ」が
国内最大級の約3万本群生。
5月中旬~6月上旬は
純白のゴヨウツツジが
咲き誇り、
花のトンネルを思い想いに
散策することができます。

標高1100mの那須高原の
中腹に広がる
八幡ツツジ園地には、
約23haにわたって
約20万本のヤマツツジや
レンゲツツジが
咲き誇ります。

那須フラワーワールドは、
標高600mの那須高原の
雄大な自然と、
大地をキャンバスにして
描かれたような、美しい花の
世界が広がります!
彩り豊かな花畑は
絵画の様な美しさ。
5月中旬のチューリップ畑は
必見です!

那須コピスガーデンの
コピスとは
英語で「雑木林」という意味で、
広々とした林の空間には、
池を配したバラと
宿根草ガーデン
(実験栽培圃場)があり、
さながら
絵画の世界に迷い込んだよう。
必見の美しい花の楽園が
広がっています。
 
料 金 【ツアー代金・・・12,400円】
1日目 各地(6:00頃)=マウントジーンズ那須(見学)=八幡のつつじ・つつじ吊橋(見学)=休暇村那須(昼食)=那須フラワーワールド(見学)=チーズガーデン(買物)=コピスガーデン(見学)=各地(18:30頃)
食 事 昼食・・・地元グルメ「なすべん」
 
2023年 5月28日(日) A5ー7
茨 城
日帰り
メロン1個狩り・半分試食 京成バラ園・水郷潮来あやめ園
日本有数のバラ園
「京成バラ園」は、
3万㎡の広さを誇るバラ園で、
バラの多いメインの
整形式庭園と、
水の流れがあり樹木の多い
自然風庭園に分かれています。
世界のバラコンクールにおいて
数多くの賞を獲得しています。
1,600品種10,000株を超える
バラをお楽しみください!

水郷情緒あふれる潮来で
雅な花を咲かせるあやめ観賞。
あやめ園は
紫・白・黄と
色とりどりのあやめ(花菖蒲)
が咲き競います。

鉾田市は
全国有数のメロン産地。
今回のツアーは、
メロン半分をご試食、
1個お持ち帰り頂けます。
ここでしか味わえない
新鮮な完熟メロンはまさに
感動の美味しさです。
 
料 金 【ツアー代金・・・14,900円】
1日目 各地(6:00頃)=京成バラ園(見学)=すぎのや本陣(昼食)=潮来あやめ園(見学)=フォレストパークメロンの森(メロン狩り)=各地(18:30頃)
食 事 昼食・・・田舎鍋御膳
 
2023年 6月3日(土) A6ー1
埼 玉
日帰り
秩父三社めぐり 三峯神社・秩父神社・宝登山神社
三峯神社は
芸能人やスポーツ選手も訪れる
話題のパワースポットです。
テレビや雑誌などで
取り上げられ、
参拝される方は
後を絶ちません。
ただ、境内も広く、
髄身門や本殿以外にも
見どころは満載です。

秩父神社は
平安時代の初期の書籍にも
掲載されるほど
由緒ある関東でも
屈指の古社です。
現存するご社殿も
徳川家康公が
寄進したものと
されております。
寺社ファンだけでなく、
建築学的な見地から見ても
貴重な江戸時代初期の
様式を今に残す建物です。
本殿に彫られた北辰の梟は
学業成就の御利益が
あるといわれております。

宝登山神社のある宝登山は
秩父山塊でも
数少ない独立峰であります。
青々とした植物や
川の水などを含めた山を
司る神様と
人間の生活に必要な
火を司る神様が
祀られております。
そのため火災・盗難除けの
御利益があると
いわれております。
 
料 金 【ツアー代金・・・9,900円】
1日目 各地(6:00頃)=道の駅ちちぶ(休憩)=三峯神社(参拝・昼食)=秩父神社(参拝)=宝登山神社(参拝)=各地(18:30前後)
食 事 昼食・・・食事なし
 
2023年 6月4日(日) A6ー2
山 梨
日帰り
日本一長いバラの回廊♪ハイジの村 八ヶ岳山麓・萌木の村
萌木の村には、
メリーゴーラウンドや
オルゴール博物館など
フォトジェニックな場所が
たくさん!
ハムやソーセージを
販売している
「腸詰屋」もあります!
また、
地ビールの醸造所
「八ヶ岳ブルワリー」が
併設されているので、
八ヶ岳のおいしい水で
つくられた
地ビール片手に散策も♪

山梨県立フラワーセンター
ハイジの村の
ゲートをくぐれば
そこはヨーロッパの
農村地帯・・・。
アルプスの少女「ハイジ」の
世界観を再現した
花と幸せのテーマパーク♪
チューリップや
バラなど季節のお花や
南アルプスを望む絶景が
楽しめます。
 
料 金 【ツアー代金・・・13,900円】
1日目 各地(6:00頃)=萌木の村(観光)=甲州ほうとう小作(昼食)=山梨県立フラワーセンター ハイジの村(観光)=各地(18:30前後)
食 事 昼食・・・がぼちゃのほうとう鍋
 
2023年 1月29日(日)  (全国旅行支援対象) A1-4
静岡
日帰り
今が旬!伊豆で金目鯛!あたみ桜&伊予柑狩り
あたみ桜は、
明治初期にイタリア人の手に
よってレモンやナツメヤシと
共に、熱海に伝わったと
言われています。
伊予柑狩りは、園内食べ放題!
ビタミンC豊富な伊予柑を
たっぷり召し上がれ♪
*伊予柑を
収穫・購入する場合は
各自払です。
昼食は、
金目鯛の煮付け(切身)・刺身・地魚のフライです。
*金目鯛1匹?
とはいかないのですが、
お楽しみ頂ければと思います。
 
料 金 【ツアー代金・・・11,840円*全国旅行支援適用後】<内訳>①旅行代金(14,800円)②全国旅行支援補助金(2,960円)③お支払い実額(11,840円)④地域クーポン(1,000円)
1日目 各地(6:00頃)=お宮の松・・・銀座通り商店街・・・糸川沿いのあたみ桜鑑賞=道の駅マリンタウン(買物・昼食)=宇佐美(伊予柑狩り)=各地(19:30頃)
食 事 昼食・・・金目鯛煮付け(切り身)・刺身・地魚フライ
 
日帰りツアー
宿泊ツアー
ハイキング